認定こども園 ほっこう|社会福祉法人 北見愛育会

一時保育のご案内

本園では、国の特別保育事業として一時預かり事業による保育を行っています。実施に関しては、原則として北見市が定める北見市一時保育事業実施要綱により行われます。(但し、実施に関する一部については、当園が独自に決めています。)
一時保育は一時的な預かり保育となりますが、当園の子ども達と同じように信頼できる大人や友だちと一緒に楽しく遊び生活します。そのなかで様々な経験を通し豊かな心と健康な身体が育つよう保育にあたります。ご理解とご協力をお願いします。

一時保育とは?

児童福祉法第24条の規定による保育の実施の対象とならない就学前の児童で、次の「ご利用できるサービス」の(1)、(2)、(3)のいずれかに該当する保育のこととされています。
対象児童
当保育園では0オ(概ね生後6ヶ月)から小学校就学前までの児童が対象となります。

ご利用できるサービス

  1. 非定型的保育(保護者の勤務形態等により、家庭における育児が平均週3日程度一時的に保育が必要)
  2. 緊急保育(保護者の疾病、入院及び冠婚葬祭等社会的にやむを得ない事由により一時的に保育が必要)
  3. 私的理由による保育(保護者の育児疲れ解消等私的理由により、一時的に保育が必要)

ご利用できる日数(期間)及び時間

上記の「ご利用できるサービス」の、(1)非定型的保育及び(3)私的理由による保育の場合は、 原則として一週間に3日、または一ヶ月に14日以内で利用することができます。(2)の緊急保育の場合は「原則として一ヶ月を超えることができない。」とされていますので、おおよそ30日程度利用することができます。
ご利用可能な時間は、日曜、祭日及び当園休園日を除く毎日午前7時30分~午後6時30分(年末年始及び保育園行事等で利用できない日もあります)
※ 原則8時間ですが必要な時間利用することができます。

ご利用申し込み

ご利用にあたっては、事前に登録が必要です。
当園に申込み書がありますので必要事項を記入し提出してください。登録終了後「一時預かり利用日申出書」を提出し必要日の利用予約を行ってください。(電話・FAXによる予約も可)
「一時預かり利用日申出書」は月別になっています。利用日前月の15日より前日まで受付します。日時等の詳細を調整させていただきますので状況によってはお預かりできない場合があります。利用の申し込みは前日までの予約となり、当日の申込みは原則お受けすることができません。ただし保護者の入院・急病等緊急を要する場合はご相談下さい。

ご利用のための料金

3オ以上児1,400円(4時間以内のご利用の場合は、700円)
3オ未満児1,600円(4時間以内のご利用の場合は、800円)
(2021年4月1日現在の年齢です。2022年3月31日まで料金は変わりません)
  • 生活保護法による非保護世帯、前年度分市町村民税非課税の世帯は、北見市への申請により免除されます。(申込時に必要書類を添付して下さい。)
  • 3オ以上児は主食利用料金として25円が加算されます。

料金のお支払い方法

一時預かり保育の利用料金は、ご利用のつど当園から請求させていただきます。
保育終了時に請求書をお渡ししますので、料金をお支払いいただき、領収書をお受け取り下さい。

タイムカード

利用時間を正確に確認するため、タイムカードを使用しています。登園時(園に来た時)には、お子さんをお預けになったあとにタイムカードに打刻してください。降園時(園から帰る時)はタイムカードに打刻して料金の支払いを済ませてからお子さんを迎えに行ってください。

給食について

昼食、おやつはその時間帯にご利用の場合は提供させていただきます。
当園と同じ献立の給食です。食物アレルギー等、除去が必要な場合はお知らせ下さい。
0・1・2 歳児は完全給食(主食・副食(おかず)、10時、3時におやつがでます。3・4・5 オ児は副食と3時のおやつがでます。主食は園で用意しますので1回25円利用料金に加算されます。

一時預かり保育のプログラム

ちゅーりっぷ組(一時預かり保育)は異年齢の混合保育となりますが、専用の保育室で最低基準を上回る保育教諭を配置して保育します。当園のクラスに入り同年齢の子どもたちと一緒に遊ぶこともあります。

一日の流れ(通常保育)

時間 0歳児 1・2歳児 3・4・5歳児
  個々に合わせて変えています  
7:30 登園 視診
あそび
登園 視診
あそび
登園 視診
あそび
9:30 おやつ ミルク おやつ
  午前睡眠  
10:00 あそび あそび 教育・あそび
11:00 離乳食 給食 給食
12:30 おひるね    
12:45   おひるね おひるね
15:00 めざめ めざめ めざめ
15:30 離乳食 おやつ おやつ
16:00 あそび あそび あそび
18:30 随時降園 随時降園 随時降園

用意していただく物

  • 着替え(1日に必要だと思われる枚数を持ってきてください。)
  • 午睡用バスタオル2枚(園の布団に敷いたり掛けたりして使用します。)
  • 紙おむつ(必要だと思われる枚数、パンツになっている方はパンツを持ってきてください。)
  • お尻拭き(ウエットティッシュですがトイレで排便できる子はいりません。)
  • 連絡帳(園で用意します。2回目以降の利用時はこの連絡帳を持ってきてください。)
  • 上靴(ホールで運動遊びをする時に使いますので歩行が安定してからでいいです。)
※ハンカチ、ティッシュ、おしぼり、パジャマ、布団、枕は要りません。持ち物には名前を書いて大きめの布製の手さげ袋に入れて登園してください。

当園と保護者との連携

ケガ等の事故が起きましたら保護者に連絡すると同時に病院へ直接行くこともあります。一時預かり利用時の保護者連絡先、かかりつけの病院がありましたら必ずお知らせ下さい。 保護者の住所・勤務先・電話番号が変わったときもお知らせ下さい。

  • 熱性痙攣、アレルギー等持病のある方は必ず事前にお知らせ下さい。
  • 欠席や遅刻は、電話でよろしいですのでご連絡下さい。(キヤンセルの場合は早めにお願いします。)利用当日お子さんの体の調子で気になることがありましたら保育士にお伝え下さい。(熱・アトピー・怪我・嘔吐・下痢・発疹等)
  • 薬のお預かりは原則としてできませんが与薬が必要な場合は事故防止のために「薬連絡票」(園にあります)に記入の上1回分の薬と一緒に保育士に手渡しして下さい。
  • 伝染性の感染症にかかっている場合は医師の許可があるまで利用をお休みになります。
  • 保育中に発熱などの身体に異常が起こった場合は(原則38℃以上)保護者の方に連絡しますのでお迎えをお願いします。
  • 送迎の時間やお迎えの方が予定と変わるときは「誰が何時に迎えにこられるのか」を速やかにお知らせ下さい。

何かご不明な点がありましたら当園に連絡をお願いします。
TEL:0157-22-3371